【相談事例】実家の空き家を売却したい
ご家族が亡くなり、
実家が空き家になっているという相談が増えています。
相談者様のご家族が亡くなり、
名義は変えておらず、片付けも済んでいないが
近々、実家を売りたいと考えています。
このところ、不動産の価格が上昇していることや
手続きが大変なことなので早く進めたいと考えています。
自宅がどのくらいで売れるか、見積もりも気になります。
ただ、売却するために進めないといけないことがあります。
1.「相続登記」と言われる名義を変えない限り、
亡くなった方の名前で取引することはできません。
2.ご自宅の片づけをする必要があります。
ご実家で大切にしていたものがあるかもしれません。
これらは大変ですが、同時に進めることができます。
ただ、相続登記をしない限り売却することはできませんし、
売却する前に他の相続人の方の意見が変わることや
相続人の方が認知症などになってしまい、
先に進めなくなることも実際にあります。
せっかく進めていたが「手続きができなくなった」ということもあります。
できるだけ、早め早めに進めましょう。
相続登記、不動産の売却、確定申告も含めて相談ができます。
- 前の記事:【相談事例】不動産の名義について
- 次の記事:【相談事例】直系に遺したい