生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > 相続・贈与 > 【相談事例】法定相続人の数

【相談事例】法定相続人の数

2025年08月04日

相続対策で相談に来られた相談者様。

数年、連絡をとっていないご家族がいるそうです。

「もしかしたら、相続が発生した場合に

相続人の1人が相続放棄するかもしれない」とのこと。

「その場合に、法定相続人の数が影響するのでは」と心配されています。

法定相続人の数によって、

基礎控除や生命保険金の非課税枠が変わります。

相続放棄するかどうかは本人次第なので分かりませんが、

相続放棄をした場合でも、法定相続人の数には影響しません。

相談者様は、安心されていました。

相続のこと、遺言のこと、老後のことなど

ご自身で調べても分からないことはあります。

その場合に生活の窓口で相談できますので、ご利用ください。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

福岡・天神(西日本新聞社)

営業時間 月〜金 10時〜17時(土日祝日・特定日・年末年始休業)

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。