【相談事例】払い済み?
過去に保険の見直しをされた相談者様。
以前よりもシンプルになって分かりやすくなったそうです。
年齢が上がり、満期になる保険があるため追加で
医療保険の加入も検討されています。
保険証券を確認したところ、30年ほど前に加入した保険があり、
10年ごとの更新で保険料が値上がりし、
見直し時に保険料が上がり払えないため、「払い済み」をしたそうです。
相談者様はその当時、その後の保険料の払い込みが終わり、
保障が小さくなると聞いていたそうです。
「払い済み」とは保険料の払い込みを終了させ、
保険金額が減額になり、その保険を継続する方法です。
保険期間は変わりませんが、保険金額は下がります。
また、付加されている特約は解除されます。
相談者様は、払い済みをしても
特約が付いていたと思っていたそうです。
払い済みの当時に説明を聞いていたのか、
忘れてしまったかは分からないそうです。
払い済み、払込満了など似たような言葉がありますが、
デメリットもありますので、保険会社の方や保険の専門の方に
確認しましょう。
生活の窓口でも、生命保険の相談ができます。
保険の見直しなどもご相談ください。
- 前の記事:【相談事例】実家を手放すタイミング
- 次の記事:【相談事例】実家の相続