生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > 終活 > 【相談事例】次にしなければならないこと

【相談事例】次にしなければならないこと

2025年06月26日

6年前に相談に来られた相談者様。

以前、ご相談された際、

ご家族が亡くなり自宅の名義を変えなければ、ということでした。

当時は相続登記は義務化されていませんでしたので、

「そのうちね」と言うことでした。

しかし、昨年、相続登記が義務化されいよいよ動かないといけない状態でしたが、

今年になって、頑張ってご自身で手続きしたそうです。

手続きを自分でするのが大変だったので、専門家にお金を払ってでも早めにしておけば、

他の相続対策や終活も早く進められたのではないか、ということでした。

これから、墓じまいや実家の処分などご自身でしないといけないことがたくさんあります。

自宅の相続登記が終わったので、ひと安心ですが

お子さんに迷惑をかけないように、できることは早めに済ませたいと思っています。

次回も「生活の窓口」に相談したいと言われています。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

福岡・天神(西日本新聞社)

営業時間 月〜金 10時〜17時(土日祝日・特定日・年末年始休業)

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。