【相談事例】実家の処分がすすまない
実家を処分したいがなかなか売れないという相談があります。
人気のエリアにある、古くても趣のある古民家などのヴィンテージ物件、
などは、比較的処分に困らないかもしれません。
では、
そうでない場合は諦めるしかないのでしょうか?
まずは、売れない理由を考えてみましょう。
例えば、価格が高い、敷地条件が悪い、建物の老朽化が激しい、などが考えられます。
価格が高いようであれば、今より安く売り出す、
敷地条件が悪いようであれば、修繕や補強等を行う、
建物の老朽化が激しい場合は、更地にするまたは古家付土地として売り出す、
空き家バンクへの登録を検討する、
など、何かしらの工夫が必要です。
ただし、
更地にすると固定資産税や相続税軽減措置に影響がある場合もありますし、
長期間古家付土地のままだと特定空き家に指定される可能性もあります。
このような時には、一人で悩まず専門家の意見を聞いてみるのもいいでしょう。
生活の窓口では、不動産に関する相談も受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
- 前の記事:【相談事例】古い実家処分と耐震
- 次の記事:【相談事例】空き家の火災保険