【相談事例】4月からのご自身の社会保険
この3月で勤務先を退職される相談者様。
退職後は少し休んでまだ働く予定です。
ただ、気になるのが社会保険ですが、
相談者様は現在58歳、勤務先の厚生年金はやめられても
国民年金は60歳になるまで払わなくてはいけません。
健康保険についても、勤務先の社会保険に加入する任意継続や
国民健康保険に加入することができます。
一般的には在職中よりも負担は増えますが、
任意継続で今までの社会保険に加入する方が多いようです。
ご自身で勤務先の任意継続の手続きをしなければ、
国民健康保険になってしまいます。
退職前、退職後にご自身で手続きしないといけないことが
多いのですが、相談者様は健康保険は任意継続で、
年金は国民年金に加入するそうです。
他にも勤務先の手続きもありますし、
確定拠出年金を利用している方は種別変更の手続きも必要です。
ご自身の事ですが、こういった機会に
現在のこと、将来のことを整理してみるのも良いでしょう。
- 前の記事:【相談事例】遺言書を作ったものの
- 次の記事:【相談事例】老後の医療保険