【相談事例】両親からの贈与
相談者様は、毎年贈与契約をして父親から
毎月、預金口座を通じて贈与を受けています。
基礎控除内になるようにして
贈与税がかからないようにしています。
今年は、母親からも贈与を受けたいと考えています。
小さな不動産があり、
お母様が相談者様へ生前に渡したいとのことです。
不動産の評価価額がそれほど高くありません。
しかし、贈与税については
渡した側ではなく、受ける側にかかります。
今回、不動産を贈与した場合、
今年の贈与税の基礎控除額を超える可能性があります。
相談者様は今年中に不動産を受け取りたいとのことで、
父親からの今年の贈与を受けないことで
贈与税の基礎控除額は超えないようです。
※不動産を取得した場合、不動産取得税がかかります。
※父親は暦年贈与、母親は相続時精算課税を利用することも可能です。
- 前の記事:【相談事例】自分が知らない先祖の墓じまい
- 次の記事:【相談事例】遺留分について


