生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > 資産運用 > 【相談事例】老後に向けての運用

【相談事例】老後に向けての運用

2025年10月05日

50代の相談者様。

今まで運用の経験がなかったのですが老後に不安があり、

最近積み立てで投資信託を購入始めたそうです。

相談者様は今後も働く予定です。

相談者様の状況をお尋ねしたところ、

定期的な収入もあるため、積み立てを続けてもよさそうです。

資産も定期預金が多かったそうですが、

もう少し金利の高いものを検討しています。

5年以上は使う予定がない、とのこと。

資産の一部を外国債券で検討しています。

外貨での運用の際は、為替のリスクがありますが、

すぐに使用するものではありません。

金融機関によっては、外貨のまま保有することができるため、

相談者様には合っているもののようです。

資産運用の相談もご利用ください。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

福岡・天神(西日本新聞社)

営業時間 月〜金 10時〜17時(土日祝日・特定日・年末年始休業)

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。