生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > その他 > 【相談事例】長く働いたのに年金額が少ない

【相談事例】長く働いたのに年金額が少ない

2025年08月16日

定年まであと少しの相談者様。

老後のことをやっと考えだしました。

毎年、送られてきている「ねんきん定期便」は

内容が分からないので見ていませんでした。

老後の相談で来られたのですが、

ねんきん定期便を拝見してみても一般の方と比べると

年金額が少ないようです。

ハガキ形式のねんきん定期便は、

過去1年間の給与や賞与の状況しか分かりません。

それほど給与が低かったわけでもないようですし、

転職などを繰り返したり、未納が多いわけでもないそうです。

年齢から考えても厚生年金の脱退手当金の受給もなさそうです。

考えられるのは、厚生年金基金に加入されていたかもしれません。

厚生年金基金に加入していたかどうかは、

年金事務所で確認することもできます。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

福岡・天神(西日本新聞社)

営業時間 月〜金 10時〜17時(土日祝日・特定日・年末年始休業)

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。