【相談事例】教育費が終わった方の資産運用
50代の方から資産運用について
相談がありました。
教育費の目途が立ち、
資産運用をこれから始めようとしている方でした。
定年退職前に資産運用の経験を
少しでもすることをお勧めしています。
初めての資産運用が
大きな金額である資産運用だと、
運用が始まって以降、価格が下落した際に
冷静な判断ができなかったり、
金融機関に勧められるがまま
自分に合わない商品を選択するケースが少なくありません。
50代のうちに、少額で良いので資産運用を始めておき、
相場の上下を経験したり、
資産が殖えていく経験をしておくと、
退職金の資産運用も冷静に続けられる方が多いです。
資産運用についてのご相談も
生活の窓口でお待ちしております。
- 前の記事:【相談事例】70代の住み替え
- 次の記事:【相談事例】長く働いたのに年金額が少ない