生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > 終活 > 【相談事例】エンディングサポート

【相談事例】エンディングサポート

2025年07月09日

十数年前に夫が亡くなり、おひとりの相談者様。

お子さんがおらず、もしもの時のために遺言を作成しています。

亡くなった時の財産は、きょうだいに渡すことを決めています。

しかし、亡くなった後の手続きはご自身ではできません。

病院の精算、年金や行政の手続き、公共料金の停止手続き、

葬儀社への支払いなど、手続きすることが多く、

相談者様も甥や姪に迷惑をかけたくないと思っています。

ご自身では手続きできませんが、ご家族の方に代わり

エンディングサポートを行ってくれる事業者もあります。

ご家族やご遺族も悲しみがある中で手続きをしなければ

なりませんが、相談者様も自分が亡くなった後に

迷惑をかけたくないとの思いがあります。

費用はかかりますが、遠方に住んでいる甥や姪が

手続きをしなくても良いように準備をしておくそうです。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

福岡・天神(西日本新聞社)

営業時間 月〜金 10時〜17時(土日祝日・特定日・年末年始休業)

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。