【相談事例】友だちは年金をもらっているが・・・
もうすぐ65歳になる女性の相談者様。
65歳からもらえる年金と65歳以前の年金が気になります。
65歳からの年金は、ねんきん定期便で確認ができます。
相談者様の友だちは63歳から厚生年金をもらっているそうです。
これは年金の繰り上げではなく、
特別支給の老齢厚生年金ですので受給しても
65歳以降の年金が減ることはありません。
相談者様は
「65歳前から友達と同じように年金がもらえない」
という疑問がありました。
相談者様に年金の加入状況を確認したところ、
公務員としてお勤めしていました。
公務員の方の場合、男性と同じ受給スケジュールとなるので
相談者の友だちと同じ年齢から受け取ることができません。
年金は制度や加入期間、生年月日など用件が様々で
難しいものです。
同じ年齢の方がもらっていても、ご本人様がもらえないこともあります。
老後の年金や遺族年金など、
難しいことも多いのですが将来のことは早めに確認すると
老後も安心できます。
老後のことや相続のこともご相談ください。
- 前の記事:【相談事例】亡くなった父名義の土地
- 次の記事:【相談事例】先祖の遺骨の引っ越し先