生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > 介護 > 【相談事例】自宅の住み替え

【相談事例】自宅の住み替え

2025年10月20日

ご自身が年を取ったとのことで、住み替えを考えている相談者様。

介護施設も含めて検討しています。

現在の住まいは築25年、少しずつ古くなっていますが、

定期的に手を入れており、まだまだ住める状況です。

近所の方が高齢者施設に入居し、

ご自身も入居を考えだしました。

相談者ご夫婦はまだ自立で頑張っておられます。

相談者様が考える中では自立の状態で、

ご自宅で過ごすよりも介護施設に入所した方が

費用がかかってしまいます。

今、特に介護が必要でなければ、

無理をして介護施設に入所する必要はありません。

ご自宅で生活できるようであれば、ご自宅で過ごし、

介護が必要であれば、

その時に入居することをアドバイスしています。

ご自身も、もし入居した時の費用を考えるとびっくりされていました。

知人が入居しているではなく、ご自身が必要になれば、

その時に入居できるよう、介護施設の見学をお勧めしました。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

福岡・天神(西日本新聞社)

営業時間 月〜金 10時〜17時(土日祝日・特定日・年末年始休業)

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。