【相談事例】退職後の確定拠出年金について
40代の相談者様は企業を退職し、独立の準備中です。
退職前の勤務先では企業型確定拠出年金に加入していたため、
当時の勤務先で積み立てていた年金があります。
この年金については、すぐに受け取ることができないため、
企業年金連合会や個人型確定拠出年金で
運用することになります。
手続きが面倒だからと何もしない場合、
資産が国民年金基金連合会に自動で移管することとなります。
すぐに受け取ることができるものではありませんが、
関心を持って運用することで将来の財産を増やすことも可能です。
相談者様は他の運用もされているそうで
しっかりと運用を続けるそうです。
- 前の記事:【相談事例】墓じまいをすすめたい
- 次の記事:エンディングノートで一番大切なこと