生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > 終活 > 【相談事例】墓じまいの進め方

【相談事例】墓じまいの進め方

2025年04月05日

墓じまいについて相談がありました。

菩提寺の敷地でも、共同墓地でもなく

先祖代々引き継いだ個人所有のお墓とのことです。

「墓じまいをしたいと思っていたが

 どこに相談したら良いか分からなかった」

と相談者様は仰っていました。

お墓の専門家とお話をしていただき、

・このまま放置

・墓石を処分する

・墓石の処分、敷地の舗装等も行う

という選択肢があることを確認しました。

今後、お墓の事業者から墓石の処分、敷地の舗装等の見積もりをお伝えし、

それを踏まえて親族間で話し合うことになりました。

墓じまいのご相談も

生活の窓口でお待ちしております。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

福岡・天神(西日本新聞社)

営業時間 月〜金 10時〜17時(土日祝日・特定日・年末年始休業)

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。