【相談事例】相続税の節税より前にやること
相続対策について相談がありました。
相続対策は
・相続税の節税
・相続税の納税資金確保
・遺産分割対策
この3つを考える必要があります。
多くの方が「相続税の節税」から
始めようとされます。
しかし、相続税は全ての方にかかるわけではありません。
最も後回しにされがちな
「遺産分割対策」から始めた方が良いケースが多いです。
(相続税の課税、非課税関係なく)
そのためには、まず今の財産状況の把握と、
それを誰に遺すかを考えることから始めましょう。
生活の窓口では
相続対策のご相談を非常に多くお受けしております。
皆様からのご相談をお待ちしております。
- 前の記事:【相談事例】身元保証
- 次の記事:【相談事例】世界的に株価が下がってきたが・・・