生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > 終活 > 【相談事例】毎月の支出

【相談事例】毎月の支出

2025年03月21日

生活の窓口には、毎日多くの方が相談に来られます。

相続や保険、不動産の売却や名義の変更、介護施設の相談など様々です。

その中でも資産運用や終活など、お金に関することも多いのですが、

ライフプラン表を作成するときに収入や支出をお尋ねすることもあります。

収入については、給与や公的年金、ご自身の個人年金や株式の配当金など

多くの方が理解しているようです。

一方、支出については分からないと言われる方が多いのも事実です。

しっかりと家計簿をつけている方もいますが、

毎月この金額以内で生活しているということがわかれば、

将来のライフプランを立てやすくなります。

毎月又は毎年の収支を計算することで、現在の資金から

毎年このくらいの金額を取り崩して

〇〇歳までは安心して過ごせるとも言えます。

まだ確認していない方も一度、

毎月、毎年の支出も確認してみてください。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。