生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > その他 > 【相談事例】株や投資信託を管理できなくなった

【相談事例】株や投資信託を管理できなくなった

2025年03月14日

相談者の方は若いころから株や投資信託を利用されていました。

良い時期も悪い時期も経験しましたが、

今は世界的な株価の値上がりで利益も増えています。

しかし、複数の証券会社や銀行を利用し運用していたため、

管理しきれなくなりました。

運用商品の管理は金融機関が多くなると大変になってしまいます。

ひとつの金融機関に「移管」することで管理もしやすくなります。

移管する場合、移管元の金融機関から移管先の金融機関に移すのですが、

手続きは移管元の金融機関で手続きをします。

時間はかかりそうですが、なるべく早く手続きをするそうです。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。