生活の窓口

生活の窓口

セミナー・イベント

生活の窓口 > セミナー・イベント > 福岡・天神(西日本新聞社) > 【3月開催】コミュニケーションスキルアップ講座~JAL客室乗務員が伝える印象づくりのポイントと話し方~

【3月開催】コミュニケーションスキルアップ講座~JAL客室乗務員が伝える印象づくりのポイントと話し方~

コミュニケーション向上に
接客力向上に
クレーム対応力向上に
就活に
社内研修として

素敵な暮らし、お仕事に活かせるテクニックを
現役客室乗務員または乗務経験者がお伝えします。

「プライベートでも使えるマナーを学びたい」
「来店したお客様の満足度を高めてリピートにつなげたい」
様々な声をきかせていただきました。

日常や職場で必要になる「おもてなしの心」。

それをどのように形にして表現すればよいのか
悩ましいところです。

この講座では、JALの客室乗務員が
「おもてなしの心」や「接遇の応用」など実践的に
いま求められるクレーム対応についてもお伝えします。

グループワークやグループディスカッションを通じて
理解度や定着度も高まります。

これまでに受講いただきました方の紹介です。
飲食業、ホテル業、観光業、販売業、自動車ディーラー、
幼稚園職員、高齢者施設職員、介護職、
自治体職員、大学生、専門学校生、主婦

応募締め切り

2025年2月28日(金)

開催日時

2025年3月7日(金)
Bコース:13時~16時
Aコース:18時~19時20分

2025年3月8日(土)
Aコース:10時~11時20分
Bコース:13時~16時

会場

西日本新聞会館ビル
福岡市中央区天神1-4-1
アクセスはこちら

主催

西日本新聞社

協力

日本航空株式会社

受講・相談料

Aコース:7,700円
Bコース:24,200円
A・Bセット:30,800円

定員

各コース先着25名
※定員に達し次第締切

講座内容

Aコース
印象づくりのポイント(80分)
・身だしなみ
・表情
・印象に残る挨拶
・立ち居振る舞い
・グループワーク
プライベートでも職場でも役立つ基本的な内容です。

Bコース
印象に残る話し方、クレーム対応(180分)
・心遣いが伝わる話し方
・絆づくりのコミュニケーション
・お客さまの心と向き合うクレーム対応
・客室乗務員が実践している
クレームを未然に防ぐポイント
・グループディスカッション
接客現場、職場で役立つ応用的な内容です。

応募方法

【HP】申込フォーム
【電話】092-752-8150
【FAX 】092-752-8151
【mail】mado@nishinippon-np.jp
【郵送】〒810-8721
福岡市中央区天神1-4-1
西日本新聞社「生活の窓口」
JAL講座係

応募時の
必要事項

・代表者のお名前
・ご住所
・電話番号
・参加人数
・希望参加日
・希望コース

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。