相談員FPブログ

相続

【相談事例】今年できなかった手続き

今年、相談に来られていたが、
実際に対策できなかったと、
再度相談に来られました。

実際に内容を聞いてみると
相続登記の申請でしたが、
相続人のおひとりが亡くられた、とのことでした。

年初にご相談いただいたときに
進めることはできましたが、
相談者様ご自身もまだ時間があると思っていました。

しかし、その後、相続人の方の病状が重くなり
数か月後に亡くなりました。

亡くなった場合、その方に変わり亡くなった方のご家族が
相続されます。
お子さんだけの場合もありますが、
今回は、亡くなった方の配偶者とお子さんでした。

亡くなった本人さんの相続手続きもありますが、
今まで取り組んでいなかった相続手続きもあるため、
負担を考えるとさらに大変になっているようです。

今回のようなこともありますし、判断ができなくなった、
認知の症状が重くなったりすることもあります。

できることなら、先延ばしせずに
すぐに取り組んだ方が、
ご自身、ご家族の負担も少なくなります。

出来るうちに早めに取り組みましょう。


天神店(平日10時~17時)
福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館10階

TEL092-752-8150 
https://seikatsunomado.com/fukuoka01/pages/contact_nishinihon

この記事についてのご質問やご意見等、お気軽にお問い合わせください。無料相談のご予約も随時受付中です。