相談員FPブログ

その他

【相談事例】配偶者が65歳になると年金が減る?

すでに老後の年金を受給されている相談者様、
配偶者の方が65歳になり、老後の年金を
受給することとなります。

「配偶者が65歳になると年金が減ると聞いたのですが、
本当ですか?」とのお尋ねです。

働き方にもよりますが、
相談者様は厚生年金に38年加入し、
配偶者様は約7年厚生年金に加入し、その後専業主婦と
なりました。

相談者様は65歳になり、
老齢厚生年金と老齢基礎年金を受給していますが、
配偶者の方の厚生年金の加入期間が20年未満の場合、
「加給年金」という家族手当のようなものがもらえていました。

しかし、配偶者の方が65歳になると、
この加給年金をもらえなくなるため、
年金が減るというイメージです。

実際は「減る」のではなく、
加給年金は一定期間しかもらえないものなのです。

ただ、配偶者の方の年金ももらえるようになるので、
夫婦の総収入も増えることが多いので、
夫婦単位で生活を考えましょう。


天神店(平日10時~17時)
福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館10階

TEL092-752-8150 
https://seikatsunomado.com/fukuoka01/pages/contact_nishinihon

この記事についてのご質問やご意見等、お気軽にお問い合わせください。無料相談のご予約も随時受付中です。