【11月・12月開催】終活はじめて講座
人生100年時代に活かせる知識が1日間で学べます。
【受講内容】
1.高齢社会の現状と課題
2.資産の考え方
3.自宅と高齢者施設
4.相続(対策編)
5.相続(実行編)
6.葬儀と死後事務
7.ファイナンシャルプランナーによるポイントアドバイス
※各講座約25分の動画を視聴します。
希望者は、受講後1ヶ月間は、講座の動画を自由に閲覧できます。
認定証などの発行はありません
【こんな方におすすめ】
・相談に応じる能力を習得したい
・自治会や公民館でお世話をしている
・地域社会で役立てたい
・親の終活を考えたい
・相続でもめたくない
・不安なく終活をおこないたい
・子どもに迷惑をかけずに過ごしたい
・仕事に直結する知識を習得したい
・高齢者の顧客が増えてきた
【受講の流れ】
①申込・決済(銀行振込)※申込者に必要書類をお送りします。
↓
②会場で受講
↓
③eラーニングで1ヶ月間復習※希望者のみ
↓
④質問や終活全般の相談ができる
●オンラインや生活の窓口店舗で相談員に相談ができます。
●相談員(ファイナンシャルプランナー)が実行まで支援します。
| 応募締め切り | 2025年11月25日(火) |
|---|---|
| 開催日時 | Ⓐ2025年11月29日(土)10時30分~15時 Ⓑ2025年12月3日(水)10時30分~15時 ⒶかⒷのどちらか1日のみの受講、どちらか1つをお選びください。 |
| 会場 | |
| 主催 | 西日本新聞社 ライフコンシェルジュ 生活の窓口 |
| 講師 | 生活の窓口相談員 |
| 受講・相談料 | 11,000円(税込) 振込のご案内は申込後にお伝えします。 |
| 定員 | 各10名 |
| 応募方法 | 【HP】申込フォーム |
| 応募時の 必要事項 |
・代表者のお名前 |


