相談員FPブログ
リフォームでアスベストが見つかった!
リフォームでアスベストが見つかった!
みなさまは「アスベスト」ってお聞きになったことはございませんか?
建築の際に保温・断熱の目的などで使用されていた天然の繊維状けい酸塩鉱物というもので、石綿ともいわれています。
飛散したアスベストを吸入すると肺がんの原因になる恐れがあります。
そのため、1975年に原則使用禁止となりましたがその後も防音材などで使用されておりましたが
現在では製造そのものが原則禁止されております。
さて、築50年ほどの古い建物をリフォームする際は、アスベストが使われている可能性があることも踏まえて
見積もりをお取りになることをお勧めします。
「生活の窓口」では専門の業者と一緒になって解決のお手伝いをしますので安心してお越しください。お待ちしております。
琉球新報生活の窓口 10時〜17時(月~金) 沖縄県那覇市泉崎1-10-3
TEL:098-943-3361 https://seikatsunomado.com/okinawa01/contacts"
この記事についてのご質問やご意見等、お気軽にお問い合わせください。無料相談のご予約も随時受付中です。
知っていて損はない実例集が毎週届きます!