【相談事例】不動産の売却後・・・
ご自宅を売却した相談者様、
後日、所得税や住民税が多くかかったそうです。
事前に不動産の売却でご相談をいただいておりましたが、
ご自宅にチラシが入っていた不動産会社に売却を依頼したため、
生活の窓口では、その後のご縁はありませんでした。
その後相談者様はご自身で確定申告をしたそうです。
ただ、所得税や住民税が多かったことが気になっているようです。
ご自宅を売却した際には、
マイホームの特例が最大3,000万円まで利用することができます。
相談者様もご自宅を売却する相談をした際も
なんとなく特例の相談の記憶があったそうですが、
自宅売却のことだけを考えていたため、
申告時に忘れていたそうです。
売却後の翌年に確定申告をする際に
この「特例」を利用することで、
所得税や住民税を減額することができるのです。
生活の窓口では、売却だけ、申告だけの相談も可能ですが、
相談者様が気付かないことでも、メリットを見つけれるよう
ヒアリングをさせていただくこともあります。
今回の相談者様もはじめから生活の窓口に相談した際に
不動産の売却も申告もお願いしておけばよかった、と
悔やまれていました(不動産の専門家、税の専門家もいます)。
次の相談の際は生活の窓口でお願いするそうです。
- 前の記事:【相談事例】山林の相続放棄
- 次の記事:【相談事例】元気な高齢者の施設探し