生活の窓口

生活の窓口

相談員FPブログ

生活の窓口 > 相談員FPブログ > 不動産・住まい・リフォーム > 【相談事例】不動産の売却後・・・

【相談事例】不動産の売却後・・・

ご自宅を売却した相談者様、

後日、所得税や住民税が多くかかったそうです。

事前に不動産の売却でご相談をいただいておりましたが、

ご自宅にチラシが入っていた不動産会社に売却を依頼したため、

生活の窓口では、その後のご縁はありませんでした。

その後相談者様はご自身で確定申告をしたそうです。

ただ、所得税や住民税が多かったことが気になっているようです。

ご自宅を売却した際には、

マイホームの特例が最大3,000万円まで利用することができます。

相談者様もご自宅を売却する相談をした際も

なんとなく特例の相談の記憶があったそうですが、

自宅売却のことだけを考えていたため、

申告時に忘れていたそうです。

売却後の翌年に確定申告をする際に

この「特例」を利用することで、

所得税や住民税を減額することができるのです。

生活の窓口では、売却だけ、申告だけの相談も可能ですが、

相談者様が気付かないことでも、メリットを見つけれるよう

ヒアリングをさせていただくこともあります。

今回の相談者様もはじめから生活の窓口に相談した際に

不動産の売却も申告もお願いしておけばよかった、と

悔やまれていました(不動産の専門家、税の専門家もいます)。

次の相談の際は生活の窓口でお願いするそうです。

個別相談承ります!

無料相談のご予約を随時受付中です。この記事についてのご質問やご意見等も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

お金の不安将来への不安でお悩みの方は
「生活の窓口」へお気軽にご相談くださいませ。

福岡・天神(西日本新聞社)

営業時間 月〜金 10時〜17時(土日祝日・特定日・年末年始休業)

お電話 または 24時間受付可能なメールフォームからお問い合わせください。

直接お越しの場合は 店舗情報 をご覧の上、お気をつけてお越しくださいませ。