本年も宜しくお願い致します
昨年もご利用いただき、ありがとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
連日、高齢者を狙った犯罪が報道されています。
最近では、給付金詐欺、還付金詐欺などにとどまらず、
家に押し入り、現金のみならず、換金可能な物品を強奪、
さらには殺傷する事件性も帯びてきており、
安心安全も脅かされる世情になっています。
みなさまも充分にご注意ください。
そんな世情を反映してか、安全安心を確保するため、
高齢者施設の入居者が増えています。
昨秋より、私たちの相談所にも、施設探しの相談が増えています。
最近の傾向として、ぎりぎりまでどうにか我慢する。
できるだけ迷惑をかけたくない・・・相談中もこうした印象を受けます。
そんな皆さんの気持ちが、結果的には、迷惑をかけたり、
余分な経済的負担を負うことになりがちです。
我慢も大切ですが、気持ちを楽にして、相談にお越しください。
相続財産の把握も進んでますか?
最近の地価上昇、株価上昇で、思わぬ財産価値増大で
相続税の課税対象になってしまうことも少なくない状況です。
また、昨年4月に法改正され「相続登記の義務化」が施行されたため
名義変更についてのご相談と、その変更手続きが続いています。
遡って対象となりますので、先代、先々代の名義のままであっても対象となります。
わたしたちは、みなさまに自分の意志で、
後悔しない選択や実行をされることをお勧めし、ご支援いたします。
スタッフ一同、みなさまのご相談をお待ちしてます。
- 前の記事:生活の窓口ご利用方法
- 次の記事:【相談事例】保険を解約した時の確定申告